あがり症は克服できる!緊張や不安を味方に付ける方法

あがり症は克服できるのをご存知ですか?

自分はあがり症だから「会社でコミュニケーションが取れなくても仕方ない」、「セールスが成功するわけない」とあきらめないでくださいね。実際にあがり症を克服している人はたくさんいます。

そこで本記事では、あがり症について解説し、あがり症の原因である緊張や不安を味方に付ける方法を解説していきます。克服して変化したこともご紹介!ぜひご参考にしてくださいね。

あがり症とは?

あがり症とは、極度の緊張や不安を感じた時に体にさまざまな強い反応が起こること。主な反応は次の通りです。

赤面する

顔や耳が熱くなり、真っ赤になってしまいます。「赤面してる」と思うと、より周りの視線が気になり、どんどん赤くなります。

心臓がバクバクする

心臓のバクバクという音が周りの人に聞こえるのではないかと思うほど、大きく鼓動します。息苦しく感じてしまうこともあるでしょう。

汗をかく

顔や手、脇、背中などから汗がジワーっと出てきます。汗をかいてることを指摘されると、恥ずかしさが増してしまい、それがトラウマとなり次にはもっと汗をかいてしまうことも。

胃やお腹が痛くなる

胃やお腹などが痛くなります。立つことさえ辛くなることもあります。

体が震える

スピーチ原稿や指示棒を持つ手、声が震えて、周りに緊張がバレてしまうのを恥ずかしく感じてしまいます。

どもる

「えー、えー」「えーと、えーと」と繰り返したり、意味もなく「ですから〜」と連発するなど、あきらかに緊張していることが周りにバレてしまいます。どもっているのが自分でもわかるので余計に焦るでしょう。

目が泳ぐ

会話をしているのに目がキョロキョロしてしまいます。「何を話そう」「どうやって答えよう」と考えている証拠です。

どういう時に「あがる」?

では、あがり症の人はどういうシチュエーションで「あがる」のか見ていきましょう。

  • 大勢の前でスピーチする
  • 取引先での営業
  • 初対面の人との会話
  • プレゼンテーション

大勢の前で話すのは誰しも緊張しますよね。また、初対面や取引先の方との会話も、「失礼のないように」と思うと緊張が増してしまいます。

過去にこれらのシチュエーションで恥ずかしい思いや失敗した経験があるとなおさら、緊張するでしょう。

あがり症は成功させたい気持ちが強い証拠!

あがり症に対してマイナスなイメージをもつ人もいるかもしれませんが、緊張や不安が強いということは「成功させたい」という気持ちが人一倍強いとも言えます。

失敗したくない、うまく伝わるか不安、周りから変な目で見られたくないなど、これらすべての気持ちは仕事や自分自身を成功させたい気持ちの表れではないでしょうか。一見ネガティブに感じる言葉をポジティブに転換してみましょう。

  • 「失敗したくない」→成功させたい
  • 「うまく伝わるか不安」→良いアイデアや話をきちんと相手に伝えたい
  • 「周りから変な目でみられたくない」→成功した自分を見てもらいたい

このように言い換えると、あがり症は「ポジティブな発想からくるもの」とも考えられますよね。今は赤面や汗、震えなど体に表れる反応が強くて困るあがり症ですが、緊張や不安を味方につければ成功に向かうための良い感情に変化するのではないでしょうか。

あがり症の緊張や不安を味方につける方法

では、あがり症の原因である緊張や不安を味方につけるにはどうしたら良いのでしょうか。緊張や不安があるからこそ、「成功させるぞ」という気持ちになりますよね。

事前に準備をして練習をする

たとえばスピーチで失敗したくないと思えば、成功させるために事前に準備をして練習できます。人前でスピーチをしている場面を想像しながら音読したり、家族や友人に協力してもらえるなら、聞いてもらうとより良いですね。

声に出して読み上げれば、おかしな文章や言い回しに気づくこともできます。不安を感じるからこそ、準備の必要性を感じるのではないでしょうか。

失敗しても大丈夫だと言い聞かせる

「もし失敗しても大丈夫」と言い聞かせてリラックスしましょう。「どうしよう」「できるかな」という緊張や不安が汗や赤面などとして体の表面に表れるなら、「大丈夫」「なんとかなる」というポジティブで楽観的な思考はハキハキとした声やイキイキとした表情として体の表面に表れます。

緊張や不安があるからこそポジティブに転換できるのです。緊張してきたら「大丈夫」と自分に言い聞かせましょう。

あがり症の反応が出た時にできること

あがり症は今日やって明日には克服できている、ということはありません。少しずつ克服していくのですが、それまでにあがり症の反応が出てしまったらどうすれば良いか、その方法をご紹介していきます。

話すことに集中する

人前で話していて、汗や赤面などの反応が出ても話すことに集中しましょう。「顔が赤いのを見られてる」「汗だくなのが恥ずかしい」と思えば思うほど、反応が強くなってしまうだけです。

水を飲んだり、深呼吸をして目の前にいる人たちに伝えたいことを伝えるのだと集中しましょう。

ゆっくり話す

焦ってしまうと早く終えたい気持ちから、早口になってしまいます。早口になると相手に伝わりにくいうえに、自分もさらに焦ってしまい悪循環です。

スピーチやプレゼン原稿に「ゆっくり」と書いておくのもいいですね。焦った時こそ、ゆっくり話しましょう。

あがり症を克服したらこんな風に変わった!

あがり症を克服したら、仕事もプライベートも大きく変化します。

  • 自信がついてオドオドしなくなった
  • 仕事が楽しくなり積極的に行動するようになった
  • 社内の人と雑談することが増えいろいろ相談できる関係になった
  • 目を見て話せるようになり信頼されるようになった
  • 話すことが好きになった

緊張や不安がまったくなくなるわけではありませんが、体に強く出る反応が改善されたことで、気持ちが明るくなり自信がもてるようになります。自信がつくと、仕事もプライベートもいろいろなことにチャレンジしたくなりますよね。

あがり症は克服できる

本記事でお伝えしてきたように、あがり症は克服できます。これまで自分はあがり症だから、とあきらめることもあったでしょう。

でもこれからは、最大の敵であった緊張や不安を味方に変えて、少しずつあがり症を克服していって欲しいです。まずはすぐにできる、ネガティブなものをポジティブな言葉に転換することから始めてみてはいかがでしょうか。

セッションの質を高めるNLP×マーケティングサロンをお試しください。

詳細はこちら